ロイの奮闘記録

PdMをやってるロイの日記です。人のつながりを増やしたいと思いながら、社会と奮闘しています

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

#42 7/29-31 2周目 10章 ユーザーの更新・表示・削除

10章 ユーザーの更新・表示・削除 findとfind_byの違い find 各モデルのidを検索キーとしてデータを取得するメソッドid以外の条件で検索不可 find_by 各モデルをid以外の条件で検索するメソッド(idでも検索可能)複数の検索条件を指定可能返ってくる結果は、…

#41 7/28 2周目 9章 発展的なログイン機構

9章 発展的なログイン機構 記憶トークンを用いたパスワード保存の流れ ユーザーを記憶するには、 記憶トークンを作成して、そのトークンをダイジェストに変換したものをデータベースに保存します。 User.rb直下 attr_accessor :remember_token →getter,sette…

#41 7/29 2周目 8章 基本的なログイン機構

8章 基本的なログイン機構 Sessionコントローラ sessionはコントローラで管理する →Viewなどはnewしか存在しない セッションにはsessionモデルが無い。までは分かる。 form_for(@user)ではなく、 form_for(:session, url: login_path) 上記コードなのは不明…

#40 7/28 2周目 7章 ユーザー登録

7章 ユーザー登録 この章の目的、登録したユーザーをクライアントサイドで表示させること。 →showアクション、show.html.erbなどを用いる resource:とは resources :リソース名 [, オプション] RESTfulなURLを自動生成 部分指定も可能 resources :tweets, on…

#39 7/28 2周目 6章 ユーザーのモデルを作成する

6章 ユーザーのモデルを作成する データの更新方法 user.email = "mhartl@example.net" user.update_attributes(name: "The Dude", email: "dude@abides.org") 上のように一つ一つ要素を入れていくか。 update_attributesメソッドを用いて一度に行うか。の二…

#38 7/27 2周目 5章 レイアウトを作成する

5章 レイアウトを作成する nav要素 HTMLの要素の一つ(header,secionなど) ナビゲーションの略 ブログ、メニュー、問い合わせなどの機能を書く時に使用 パーシャルについて パーシャルとは:HTML上でDRYに従い、複数のコードを一つにまとめるもの <%= rende…

#37 7/27 2周目 4章 Rails風味のRuby

2周目 4章 Rails風味のRuby ヘルパー application_helper.rbにfull_titleヘルパーを作り、 application.html.erbで使用 <title><%= full_title(yield(:title)) %></title> irbとは Interactive Rubyの略で、対話的にプログラムを実行することができます ruby の式を標準入力…

#36 7/27 2周目 3章 ほぼ静的なページの作成

第3章 ほぼ静的なページの作成 test rails g controller... を行うと、 自動でtest/static_pages_controller.rbとその中身が生成される tmux testでのエラー文について tmuxをインストールすると、 1つのターミナルで複数の擬似ターミナルを起動することが…

#35 7/24,25 2周目 1章 ゼロからデプロイまで gitも!

2周目 1章 ゼロからデプロイまで 2周目の目標。 ・理解度80% (・ローカル環境での開発) ・githubとの連携 ・herokuを用いたデプロイまで ・8/7(水)までに2周目完走 gitに関して https://qiita.com/gosairei1207/items/701b7ae494b96db0f9a1 で、ユーザー登録…

#34 7/23,24 分からなかった箇所の復習(パーシャル,session,testなど)

1周目でわからなかった箇所のまとめ パーシャル 機能:Viewでの似たようなコードを一つにまとめることができます ※パーシャルのファイル名の頭にはアンダースコア(アンダーバー)を付加します。 (sharedフォルダにある) _があるファイルが部分テンプレート 共…

#33 7/22 gitエラーとSSL設定について

3章あたりから続いているGit push出来ない問題 $ git push を行うと、 Permission denied (publickey).fatal: Could not read from remote repository. Please make sure you have the correct access rightsand the repository exists. と出てしまい、push…

#32 7/22 14章 ユーザーをフォローする

14章 ユーザーをフォローする フォロー・フォロワーの関係について followingデータベースを作ると無駄が多い。 relationshipsテーブルを作成する has_many through throughは多:多の関係時に使用。 「中間テーブル」です。 中間テーブルは、多対多の関係性…

#31 7/21 13章 ユーザーのマイクロソフト

#13章 ユーザーのマイクロソフト ※11章アカウントの有効化 12章パスワードの再設定はパス micropostモデルの特徴 references型の利用 これを利用すると、自動的にインデックスと外部キー参照付きのuser_idカラムが追加され3、UserとMicropostを関連付けする…

#30 7/17,18 10章 ユーザーの更新・表示・削除

10章 ユーザーの更新・表示・削除 target="_blank" 別タブでリンクを飛ばす。 form_for(@user)を使ってフォームを構成 @user.new_record?がtrueのときにはPOSTを、falseのときにはPATCHを使います。 PATCHについて Patchメソッドは既存のリソースを更新・変…

#29 7/16 9章 発展的なログイン機構

9章 発展的なログイン機構 cookies.signed[:user_id] = user.id で署名付きcookieを使う 9.9不明 テスト部分不明すぎる。。 完走が目的なので、理解度低くても進む。 セッションとクッキーでユーザーの情報を保存しておく。 クッキーのが長い

#28 7/16 8章 基本的なログイン機構

8章 基本的なログイン機構 sessionはコントローラです! ! routesには追加した。 名前付きルート test "should get new" do get login_path 黄色いところ謎。いつも変わる まじ不明 セッションフォームとユーザー登録フォームの最大の違いは、セッションに…

#27 7/15 7章 ユーザー登録

7章 ユーザー登録 resources :users scaffoldを使用した際にroutes.rbに追記される一行で複数のroutingを作成してくれやつ(REST系を) Gravatar画像とサイドバー Gravatarとは: オンライン上に自分のプロフィールを置いとくサービスです。SNSではありません…

#26 7/14 6章 ユーザーのモデルを作成する

6章 ユーザーのモデルを作成する まずはモデル作成から。rails g model モデル名 型で。 ActiveRecordの理解 ActiveRecordとは概念。DBからRubyへ、データを引っ張るとか。 →具体だと、user=User.find(id: 1)のようなもの。 migrateとは。 マイグレーション…

7/13 #25 Ruby関西 勉強会

・簡易チャットについて リンク https://slide.rabbit-shocker.org/authors/znz/rubykansai87-chat/ rails g channel chat でChatChannelが出来る。 ・Sorbetについて Ruby3 で導入予定システム Sorbetというツールの使い方 →型チェッカーとしてsorbetが使え…

7/11 #24 5章 レイアウトを作成する

5章 レイアウトを作成する HTMLでのクラスとid クラスとidの主な違いは、 クラスはページ内で何度でも使えるのに対し、idは一度しか使えない点です full_titleメソッドが定義されていないエラー undefined method `full_title' for と出てしまう。 Applicati…

7/10 #23 4章 Rails風味のRuby

4章 Rails風味のRuby ヘルパーとは リスト4.6よく分からない タイトルヘルパーも良く分からない ブロック 複数行はdo end形式で書く (1..5).each do |i| ?> puts 2 * i >> end など テストコードもブロックで出来ている ハッシュとシンボル メッセージが不明…

7/9 #22 3章 ほぼ静的なページの作成

RailsTutorial 3章2週目 ReadMeの意義 プロジェクト,ツールの使い方,インストール方法プロジェクト,ツールの宣伝 GitHubにあげる方法$ git remote add origin https://github.com/ユーザー名>/sample_app.git $ git push -u origin master create heroku…

7/8 #21 2章 Toyアプリケーション

RailsTutorial 2章 2週目 scaffoldの使い方 toy_appまでいってから、コマンド打つ その後rails db:migrate 2.2.1不明→ページビューが表示されない REST はスタイル リレーショナルデータベースの作成/取得/更新/削除 (Create/Read/Update/Delete: CRUD) 操作…